HPと料金をリニューアル

最近、女子アナや芸能人などの著名人もよく着用されているこちらのアパレルブランド
シンプルなのに洗練されている上、合わせるものを選ばないところに惹かれ
ワンピースを購入したり、代官山のフィッティング専用店舗へ試着に行ったりしています。
そして、このブランドを立ち上げた代表の思いにとても共感したんです。
共感ポイント
- ワーママとしての経験
- 私自身前職から何かとご縁のある大手コンサル業界のご出身
- パーソナルスタイリストに依頼をしたご自身の経験からの料金設定
記事からの抜粋:
「パーソナルスタイリストからのアドバイスは非常に役に立ったものの、費用は1時間あたり数万円。頻繁に頼める金額でありません。」
「もう少し、友人のように気軽に相談できるサービスがあったら利用しやすくなるのにと思いました」
キャリアコンサルティング(キャリア相談)をもっと気軽に利用してほしい
日本ではまだまだ、お金を払って人に相談する、ということが一般的ではないと思います。
でも、私の実体験からも、(セッションスキルに差はあれど・・)人に話すこと、特にプロに話すことで
気づきを得られたり、行動が変わったり、気持ちが楽になったり、ほしい結果を得られたり・・と
様々な変化があることを実感しています。
しかし、人材紹介会社のキャリアコンサルタントはマッチングのためのいわゆる「営業」メイン(=個人個人のキャリアに寄り添うわけではない)
だったり、キャリアコーチングはパーソナルスタイリスト同様相場が高額だったり・・
と相談そのものの敷居が高い・・・
行政の無料サービスでは無資格者もいるので質にバラつきがあったりスキルが統一されていない、
などなど、利用しにくいと感じることが多かった。
もっと身近に感じてもらうために
まずは「キャリア(働き方・生き方)相談のためのセッションを身近に体験してもらいたい」
という思いで料金をぐーーっと下げました。
※過去、改定後の料金より高くセッションを受けて下さった方にはセッション一回無料で提供させていただきます。お問合せフォームにてご連絡お待ちしております。
そして、カウンセリングやコーチング、コンサルティングを「絵に描いた餅」で終わらせないために
実践から得たスキルをご提供し、より現実的に変化していけるように内容も微調整しました。
そんなプチリニューアル後のHPをぜひご覧ください♡